2018年 夏の山遊び―2 

トップへ戻る

前ページへ戻る

<札幌50山山行> 2018年7月28日 手稲山・平和の滝コース (快晴の手稲山を登る)
夏1 札幌50山山行、本日の参加者12名でした。
〇登り
8時10分登山開始⇒頂上着12時00分⇒3時間50分
〇下り
13時00分下山開始⇒登山口15時25分着⇒2時間25分でした。

晴天で360度のパノラマを堪能しました。
A・Iさんに入会していただき、会員がまた一人増えた楽しい山行でした。
暑かった〜!久々にペットボトルの本数消費増えました。
夏山は水分補給しっかり取りましょう!



<自主山行> 2018年7月11日〜13日 大雪山・旭岳〜裾合い平 (本州の山遊び友・ベンさんとジョイント山行)
夏1 夏2 夏3
7月12日6時46分、姿見駅を出発 旭岳と噴煙 右の方には十勝連峰も見えます
夏4 夏5 夏6
トムラウシ山(正面)も良く見えています 高度を上げて金庫岩に到着 8時58分 快晴の中、旭岳に登頂!
夏7 夏8 夏9
間宮岳方面に向かう縦走路 他の登山者も縦走路に向かって歩いていきます  
夏10 夏11 夏12
旭岳の裏側の大雪渓   大雪山の花々 
夏13 夏14 夏15
  間宮岳分岐から北鎮(左)、凌雲岳(右)を望む 10時26分 間宮岳に到着〜♪
夏16 夏17 夏18
北鎮岳へ伸びる縦走路 中岳分岐から裾合い平に向かいます 北鎮岳(右)と鋸岳(中)
夏19 夏20 夏22
途中のお花畑 エゾノリュウキンカの群落 裾合い平の木道とヤシネットの補修
夏23 夏24 夏25
補修の様子を見ながら木道を進みます 13時13分 裾合分岐に到着 青空 + 裾合い平 + ベンさん
夏25 夏26
姿見の池と旭岳 姿見駅がようやく見えてきました〜終り


<会山行> 2018年7月7日〜9日 富良野岳〜上ホロ縦走(連泊パーティー中心に)
夏1 夏2 夏3
快晴の中、登山口(凌雲閣)を出発します 朝靄の中に八つ手岩が幻想的に見えます 富良野岳が青空をバックに登場
夏4 夏5 夏6
6時50分 上ホロ分岐に到着しました 三峰山も綺麗に見えてきました 雪渓を慎重に渡っていきます
夏7 夏8 夏9
好天に心も和みます♪♪ 振り返ると・・噴煙と遠くに大雪山が・・ 富良野岳の肩に到着、暫しの休憩です
夏10 夏11 夏12
足元にはコマクサ 富良野岳の花々  
夏13 夏14 夏15
  富良野岳・・山頂に到着! 縦走路が濃霧の為、折り返して下山しました
夏16 夏17 夏18
足場が悪いので慎重に下山 安政火口・・1857年(安政4年)5月に噴気が目撃 白銀荘にてシェフ恒例のモツ鍋を・・いただきました♪
夏19 夏20 夏22
朝食のおにぎりを女性陣が作ります 9日は白銀荘を出発、三段山に登りました 会長からここで発生した雪崩事故の教訓を学習
夏23 夏24 夏25
登山道わきの筍を・・少々戴きました 濃霧と悪路の為、2段目の雪渓で終了 白銀荘で温泉に浸かり帰りまあ〜す
夏23 遠くに大雪山・旭岳と噴煙の中に十勝岳が・・
見えるかな?

◆安政火口メモ◆
松浦武四郎も噴気を目撃していた!
1857年(安政4年)6月 (十勝日誌より)
「山半腹にて、火口燃立てて、黒煙天を刺し上がるを見る」

安政と言えば・・
1858年(安政5年)・井伊直弼が大老になり
1860年3月に安政の大獄・・桜田門外の変へと続くんですね。 
安政火口の噴気と共に幕末は始まった・・かも!?。 
チェスト!


前ページへ戻る

トップへ戻る