2020年 秋の山遊び−3

前ページへ戻る

 < お知らせ > 私たちは新型コロナ感染拡大防止の対策をしながら、活動を続けています。
 12月の皆んなで登る山行(会山行・50山)は、感染拡大の状況を鑑みて、残念ながら中止としました。
 でも・・・山は、私達に楽しさを与えてくれ、なにより元気を与えてくれます!!
 今はより慎重な対策を取りながら、「山・遊び」 の日々を続けます。


<自主山行>2020年11月22〜23日 ピンネシリ〜吉田岳〜アポイ岳   絶景の稜線を歩く♪
秋1
< 山行通信 > ピンネシリ〜アポイ岳、無事に下山しました。 晴天に恵まれて、日高の山々を望みながら、縦走出来ました。    
秋1 秋2 秋3
早朝・ピンネシリ登山口より登山開始 登りゆく陽に映える・・南日高の山々 雪化粧の中・・ピンネシリへと進みます
秋1 秋2 秋3
青空の下・・樹氷が綺麗です ピンネシリへと向かう稜線〜♪ お天気にも恵まれて・・イイね!
秋1 秋2 秋3
青空・・雲・・山々 ピンネシリ(958m)の立派な案内板 ピンネシリに登頂で〜す◎
秋1 秋2 秋3
ピンネシリに登りました〜♪ 引き続き・・吉田岳へと進みます 〜 本日は快晴 〜 
秋1 秋2 秋3
広々の稜線を・・快調に進みます! 鋭鋒・吉田岳が望まれます・・♪ 山頂が近づいてきました
秋1 秋2 秋3
山頂手前で・・もう一息ですね 吉田岳に・・ 登頂しました〜〜!!
秋1
踏破してきた稜線を振り返り・・
秋1 秋2 秋3
アポイ特有の<互層状のかんらん岩> 引き続き・・稜線を歩き・・ アポイ岳に登頂しました!
秋1 秋2 秋3
アポイ岳から馬の背へと下山していきます 馬の背よりアポイ岳を望み・パチリ☆ 海岸線を見ながら・・充実の3山縦走でした。


<50山>2020年11月14日 盤渓山 〜 札幌近郊の山を楽しむ〜♪
秋1 < 山行通信 >    
昨日の雨で登山道は雪が融けていたのでアイゼンなしでゆっくり頂上まで楽しく登りました。    
晴天ではなかったですが頂上からは手前に三菱山 が左に手稲山 中央には藻岩山、南には空沼岳が遥か遠くに見えてました。    
   
頂上で全員で撮った写真が楽しみです。皆さんお疲れ様でした。    
   
コースタイム    
登山口発 8時45分 〜頂上着 10時10分    
頂上発 10時30分 〜登山口着 11時30分    
秋1 秋2 秋3
うっすら積もった雪の中・出発 最初は沢を左手に下ります 曇り模様ですが・風も無く穏やか
秋1 秋2 秋3
ちょっと一息・・パチリ☆です 地面は一面の雪化粧です 燈篭の跡でしょうか?
秋1 秋2 秋3
Aパーティー登頂〜! Bパーティーも続きます Cパーティーも登頂〜♪ 
秋1 秋2 (コース紹介)
@盤渓山のピストン
A盤渓山〜三菱山のループ
B盤渓山〜奥盤渓山までつなぐ
などのバリエージョンが組めます。
スノーハイキングコースも良しです。
札幌50山・盤渓山 登頂です 下山後・山筋ストレッチでほぐれます  


<会山行>2020年11月8日 冷水山〜ズリ山 〜 展望の良いスキー場コースを登る♪
秋1 < 山行通信 >
   
登山口9時15分に出発。    
頂上には10時40に到着。    
そのあと、ずり山に移動し    
12時半に到着しました。    
13時10分に解散しました。    
   
残念ながら、夕張岳を見ることは、    
できませんでしたが、    
お天気に恵まれ、秋の終わりを楽しみました。    
秋1 秋2 秋3
mtレースイ隣の駐車場より出発 快晴のお日和となりました 一面の青空と存在感たっぷりの木
秋1 秋2 秋3
本日も快調に登りますよ・・イェイ! 夕張の街並みを眼下に見る 広々としたスキー場コースです
秋1 秋2 秋3
冷水山・登頂で〜す♪ レストハウスへ向かいます 風を避けて・・お昼タイムです
秋1 秋2 秋3
ズリ山・石炭以外の岩石を積み上げた山 説明に聞き入る皆さん ズリ山を登っていきます
秋1 秋2 秋3
途中で見たダケカンバの林 山頂から見た晩秋の風景 石炭の歴史も学んで・・楽しみました♪


前ページへ戻る