2022年 冬〜〜>春の山遊び

<お知らせ> 私たちは新型コロナ感染拡大防止の対策をしながら、活動を続けています。
       山から元気と癒しをもらっています。今後もしっかり対策しながら、「山・遊び」の日々を続けます。

トップへ戻る

今回の塩谷丸山は、登山口駐車スペースの混雑を避ける新たな取り組みとして、
車組(山頂ピストンパーティー)とJR組(塩谷丸山〜小樽天狗山縦走パーティー)とに分けて実施しました。

<50山>2022年4月23日 塩谷丸山 〜 (ピストンP)風は強かったですが無事登頂しました♪
冬1 < 山行通信 >


風が心配でしたが、無事に頂上まで登る事が出来ました。 
頂上はまだ少し雪が残ってましたが、途中では花も咲き始め春を感じる山行でした。



コースタイム
8時50分 塩谷駅 登山開始 〜 
10時45分 塩谷丸山 頂上 〜 
12時25分 塩谷駅 下山
冬1 冬2 冬3
登り始めは雪も融けて・・  始めの20分・・休憩をとりましょう〜(^^♪  450m台地は雪 アイゼン装着します 
冬1 冬2 冬3
最後は岩々の斜面を登って・・山頂です  塩谷丸山の登頂〜〜!  曇り空でしたが海岸線が良く見えました 
冬1 冬2  
冬3
(上)遠くに望む積丹岳・余別岳
(下)水芭蕉の群落 
途中に咲いていた春の花   


<50山>2022年4月23日 塩谷丸山〜小樽天狗山 〜(縦走P)5座の縦走を楽しみました ♪
冬1 < 山行通信 >

塩谷丸山〜遠藤山〜オコバチ山〜大曲山〜天狗山の5座の縦走を楽しみました。



前半は天気曇りで風がありましたが、後半は青空が出て風もおさまり、楽しい山行になりました。
冬1 冬2 冬3
縦走パーティーも出発します  本日の1座目は塩谷丸山〜〜♪  同じく断崖の海岸線が広がっています 
冬1 冬2 冬3
塩谷丸山を下り・・遠藤山へ向かいます  今年の大雪・・凄かったですねエ〜  雪原を軽快に進んでいきます 
冬1 冬2 冬3
各パーティー・・・  2座目の遠藤山に・・・  登頂(到達?)しました〜〜(^^♪ 
冬1 冬2 冬3
味わいのあるオコバチ山の標識です  本日3座目のオコバチ山に登頂です〜!  オコバチ分岐を過ぎて大曲山へ 
冬1 冬2 冬3
4座目大曲山〜展望所で撮影しましょう  最後の天狗山に到着〜〜  青空も広がり小樽の海を眺めて・・下山しました 
 途中に・・・咲いていた・・・花達 
冬1 冬2 冬3


<会山行>2022年4月17日 馬追丘陵〜靜台〜長官山〜 春を感じながらのロング歩きでした ♪
冬1 < 山行通信 >
最終参加者は35名の大人数での会山行となりましたが、メンバーの協力により、心配していた参加者の体調等のトラブルによるエスケープもなく、初志貫徹で全員が登頂し計画通り下山できました。
福寿草ロードは登り始め山遊会を迎えるように花が徐々に開き初め、下山時は花が閉じてきて見送るようでした。
天候は風が強かったでしたが概ねよかったです。

コースタイム
名水登山口(8:15)〜瀞台(9:40)〜長官山登山口(10:40)〜長官山山頂(11:35)〜文学台(11:45〜12:05(20分休憩))
長官山登山口(12:55)〜瀞台(14:15)〜名水登山口(15:20)
冬1 冬2 冬3
出発前のミーティング風景  馬追の名水よりスタートします  ロングコースの歩きを楽しみましょう〜♪ 
冬1 冬2 冬3
冬3
福寿草ロードで記念撮影しましょう  各パーティー・・  靜台に到着です 
冬1 冬2 冬3
冬3
更に暫く進んで・・道路を横切り長官山へ  到着しました〜〜(^^♪  辻村もと子「馬追原野」の・・・ 
冬1 冬2 冬3
文学碑まで足を延ばしました  馬追原野が広がって  一望できるんですね 
冬1 冬2 冬3
 〜〜 途中で出会った春の花達 〜〜 


<フレッシュクラブ山行>2022年4月10日 藻岩山 〜旭山記念公園からミニ縦走気分で〜♪
 フレッシュクラブとは・・  
 新入会の皆さん(新人)と新人対応係で作る、札幌近郊の山を中心に登りながら「さっぽろ山遊会」に馴染んでもらう
 クラブ活動です。

冬1 < 山行通信 >

今年入会の4人の新会員さんを含め12人で、読図のレクチャーを受けたり、軽アイゼンの装着などを経験しました。
曇り空のスタートでしたが、山頂ではポカポカ日差しの中で休憩、和気あいあい、スムーズな山行でした。

コースタイム
旭山記念公園森の家前で準備体操後
8:40 スタート〜9:45 分岐〜10:50 山頂着
11:50 下山開始〜13:10 森の家着
冬1 冬2 冬3
登山口にて・初めましての自己紹介です  登り始めは雪もほとんど無く  途中から軽アイゼンを装着しました 
冬1 冬2 冬3
ここで小休止しましょう〜(^^♪  ミニ縦走気分で進んで行きます  途中の展望台で・・札幌市が一望です !! 
冬1 冬2 冬3
春のポカポカ陽だまりにて・・  まったりタイム〜(^^♪  近郊の山並み(砥石山方面)を楽しみました 


<自主山行>2022年4月3日 山鳥峰〜南岳 〜  定天・余市岳・白井岳を眺めて〜♪
冬1 < 山行通信 >

余市岳や白井岳、定山渓天狗岳など沢山の山々を眺め、下山は尻滑りして楽しみました。
K・Aさん、いつも企画して頂き、ありがとうございました。

コースタイム
6:50登山開始〜8:30山鳥峰〜
9:30南岳 
10:05下山開始〜10:50山鳥峰〜
12:00登山口

(南岳山頂にて)
冬1 冬2 冬3
快晴の下 登り始めます ♪  定天を背景に・・は〜い (^^♪  凛々しくたたずむ定山渓天狗岳 
冬1 冬2 冬3
方角を確認しながら進みます  快適な歩きですね イエーイ !!  ここはスノーシューポーズで決めましょう!
冬1 冬2 冬3
山鳥峰に到着 標識はこのシラカンバかな? 私達パーティーも到着しました〜ヤッター  引き続き南岳へと歩を進めます 
冬1 冬2 冬3
南岳・・登頂です !  私達パーティーも登頂しました〜〜♪  全員で記念撮影しましょう ♪ 
冬1 冬2 冬3
冬1
(上)思い思いに休憩タイム
(下)下山時の定天(青空も広がって) 
そこはスノーワールド・・でした  迫力の有る岩峰ですね〜 


<50山 その2>2022年3月26日 紋別岳 〜  樹氷ワールドに遊ぶ〜♪
冬の駐車場スペースの問題(駐車スペースが狭い)事も有り、平日組の3月23日と休日組の3月26日に分散して「50山」山行を行いました。

冬1 < 山行通信 >

頂上付近は風もあり、ガスがかかり厳しい冬山登山でした。
しかしなんと下山途中に白いカラスを見ました。
また海老のようになった樹氷が、落ちてくるのを眺めました。
めずらしい体験・貴重な経験をする事が出来ました。

コースタイム
 8:30登山開始〜11:05山頂 
11:25下山開始〜13:20下山
冬1 冬2 冬3
本日も皆んなで・元気に出発します  整然と並んだパーティー 〜!です  林道の樹木を観察しながら・・・ 
冬1 冬2 冬3
エビのしっぽが沢山出来ています  風上に向かって羽毛状に成長してますね  雪の結晶〜かき氷にも良し(^^♪ 
冬1 冬2 冬3
冬の風景・・素敵です  多彩に成長している・・・  エビのしっぽ 
冬1 冬2 冬3
休憩時・・現在地と方向を確認しましょう  冬山を感じながら・・・  一歩一歩と進んでいきます 
冬1 冬2 冬3
50山の記念撮影は風の当たらないところで  幻想的な景色の中を下山します  白いカラスを見て、樹氷を堪能しました〜(^^♪ 


<50山 その1>2022年3月23日 紋別岳 〜  支笏湖の山々を眺めて〜♪
冬1 < 山行通信 >

天気にも恵まれ、樽前・風不死・恵庭岳を眺めながら登りました。
送電線から登った尾根からは支笏湖が一望出来ました。
登山道はトレースもしっかり有り、ワカン2名、スノーシュー3名、他のメンバーは軽アイゼンで登りました。
今日の登りはワカンが一番良さそうです。
駐車スペースも10台程有り、登山口に駐車出来ました。

コースタイム
 8:20登山開始〜10:50山頂 
11:30下山開始〜12:40下山
冬1 冬2 冬3
平日で駐車スペースも大丈夫でした  Aパーテイー 行くよ〜〜!  Bパーティー 続くよ〜〜 
冬1 冬2 冬3
冬3
林道を進んで行きます ♪♪ 雪は深いですが・・トレースはしっかり有ります 広い林道を順調に進みました 
冬1 冬2 冬3
冬2 冬3
目指す紋別岳が見えてきました  (上)暫し山頂を眺めて・・
(下)尾根から見た恵庭岳 
(上)最後の尾根を登り山頂へ
(下)支笏湖を背に記念撮影です 
冬1 冬2 冬3
樽前山と風不死岳が並び立つ風景  青空にそびえ立つアンテナ群  山 ・ 湖 ・ 電波塔 


<自主山行>2022年3月16日 尻場山 〜  積丹ブルーを楽しみました♪
冬1 < 山行通信 >

雨にもあたらずワイワイガヤガヤと楽しく登りました。山頂から見た積丹半島の荒々しい海岸線と積丹ブルーが美しかったです。

K・Aさん、企画して頂き、ありがとうございました。

( コースタイム )
8時45分駐車場スタート〜10時55分頂上
11時40分下山開始〜12時15分下山。
冬1 冬2 冬3
余市港の駐車場より出発します  登山口に有る標石・・存在感たっぷりですね  雪面を一歩一歩と登っていきます〜♪ 
冬1 冬2 冬3
ここで少し休憩しましょう  順調〜〜に登ってますよ(^^♪  暫くは登りが続きます 
冬1 冬2 冬3
冬3
調子は如何ですか? はい!順調ですよ シリパ山山頂からの眺め・・いいですね〜  山頂に到着しました〜! 
冬1 冬2 冬3
冬3
(上)暫し眺めを楽しんで
(下)お土産もたっぷり買いました 
下山は尻滑りで・・尻場山ですから〜!!  春のうさぎ? バルタン星人(レトロ!!) 


トップへ戻る